魚を数える

今日はリネン小屋をごそごそやっててこんなTシャツを見つけました。アウトドアスクールのリネン、いや、理念を表しているのでしょう。そういえば、今日はシェフが何かの話をしていて、「人間が地球を破壊してしまうなんてことはない」と言いました。「どんなになったって地球は全く平気なんだよ。別にどうってことはない。ただ、人間が住めなくなるってだけの話さ。」うーむ、言われてみれば全くその通りです。大昔なんかは地面や大気さえなかっただろうし、それでも別に地球は普通に何千億年でも丸い顔をしてたのですから、ここでちょこちょこと核戦争をやってもメタンハイドレートを掘っても、それで地球が困るということは一向にないのでしょう。地球環境を守るのは別に地球のためでは全然ないということです。
魚を数える_a0172884_1413444.jpg



今日はアウトドアスクールに日本からのお客様がおいでになりました。ご一緒に構内を見て回り、サーモンが遡上してくる川にも行きました。やっぱり水が濁ってますね。これはコバルトが溶け込んでいるのだそうです。いつもは川の水は澄んでいるのですが、今年は夏が暑くて氷河がたくさん溶けて、それでこんな色になったのだそうです。ふーむ、世界中で洪水や旱魃が起きていますが、それじゃあこの川の水も異常気象の結果なのですね。
魚を数える_a0172884_14325237.jpg



氷河の水が流れ込まない部分は水がガラスのように澄んでいます。死んだ魚が白く光っていますね。
魚を数える_a0172884_143826.jpg



川辺に白っぽいものがたくさん集まった場所がありました。
魚を数える_a0172884_1440675.jpg



よく見ると、サーモンの骨です。なんでこんな地上にあるのかというと、鳥や動物がここに持ってきて食べるからなのです。この辺りはワシが多い地域なので、あと3週間もしてサーモンの産卵がピークになると、あちこちの木の枝にサーモンがぶら下がっている光景が見られるのだそうです。それは何だか、、、相当に不気味な光景でしょうね。サーモンは野生動物にとっても、そして川岸の植物にとっても、貴重な栄養源なのです。
魚を数える_a0172884_1442087.jpg



これは背骨なのかな。面白い形をしています。
魚を数える_a0172884_1519477.jpg



川岸の細い道を歩いていくと、チャレンジエリアというのがありました。子供たちをタフに育てるためのタフな遊具が9種類もあるのだそうです。このエリアに到着するまでの道のりも、迷いそうで十分にチャレンジだと思うのですが。。。
魚を数える_a0172884_1449887.jpg



サーモンを獲る仕掛けのところに戻ってくると、ちょうどこのトラックが乗り入れたところでした。
魚を数える_a0172884_1453641.jpg



カナダの漁業海洋省のトラックです。何をしに来たのかというと、、、
魚を数える_a0172884_14542585.jpg



川を遡ってくるサーモンの数を数えに来たのです。こうやって網ですくって、、、
魚を数える_a0172884_14561296.jpg



仕掛けの反対側で網から出して、もう一人のおじさんに手渡します。
魚を数える_a0172884_1458157.jpg



サーモンがこうやっておとなしくぶら下がってくれてたらいいのですが、そううまくいかない場合もあります。つるりと滑っておじさんの手を離れ、地面をのたうちまわるサーモンもいます。
魚を数える_a0172884_151851.jpg



大きいですね。こんなふうに肩のあたりに大きなコブがあるのが雄で、まっすぐなのが雌だそうです。しかし、これはやっぱり肩ではなくて背中でしょうか。魚にも肩に当たる部分は、、、ないのかな、やっぱり。
魚を数える_a0172884_1533245.jpg



おじさんたちは季節になると毎日やってきて、ここにサーモンが何匹捕まっているかを数えるのだそうです。この仕掛けは一日に一回こうして空になり、これを調べることでサーモンが今年はこの川に何匹くらい上ってきているかが分かるという仕組みです。サーモンが何万匹上ってくる、などの数字を聞いたことはありましたが、なるほど、それはこうやっておじさんたちの地味な努力の積み重ねの結果分かったことなんだな、と思いました。なお、ここで捕まえたサーモンは後で放すのだそうです。上流にはサーモンの孵化場もあるので、そこに持っている場合もあると思うのですが、よく分かりませんでした。

9月になって学校の生徒たちがやってくると、子供たち自身がこのおじさんたちのような格好でこの仕掛けの中に入り、1グループあたり雄2匹雌2匹を捕まえます。そして子供たちが自分の手で人工授精を行い、そうやって命と性の教育をするのだそうです。なんだかものすごく奥の深いアウトドアスクールなのです。。。
魚を数える_a0172884_1545870.jpg



おまけです。広い園内では、移動が大変です。車や自転車もあるのですが、ゴルフカートも活躍しています。
魚を数える_a0172884_1581035.jpg



もう一つおまけ。今日は夏が戻ってきたような暖かい日だったので、滞在中の若者たちが池で泳いだり水着で日光浴をしたりしていました。水は結構冷たいのですが、若い彼らにはちょうどいいのでしょう。夏もそろそろ終わりです。
魚を数える_a0172884_1510248.jpg

Commented at 2013-08-25 01:39 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
名前
URL
削除用パスワード
by ammolitering6 | 2013-08-24 15:15 | Comments(1)

写真サイト3個目です。


by ammolitering6